ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年08月29日

2012年夏 家族旅行 立山室堂編(3日目)

朝起きるといい天気晴れ

天気予報では曇り時々雨のはずだったので今日は特に予定を入れず適当な時間に下山しようと思っていました。

あまりにいい天気なのでこのまま下山はもったいないな~と思っていたら友人も同じように考えていたようで、朝食を食べながら相談し黒部ダムまで足を伸ばすことにしました。


そうと決まればさっそく出発!

2012年夏 家族旅行 立山室堂編(3日目)


トローリーバスに乗って

2012年夏 家族旅行 立山室堂編(3日目)


大観峰からロープーウェイに乗って

2012年夏 家族旅行 立山室堂編(3日目)


またまたケーブルに乗って、やっと黒部ダムに着きました。

2012年夏 家族旅行 立山室堂編(3日目)


黒部第四ダムです

2012年夏 家族旅行 立山室堂編(3日目)



2012年夏 家族旅行 立山室堂編(3日目)


ドラマや昔の映画(黒部の太陽)等テレビ画面では何回も見ていましたが本物は
でっかーい!
イメージしていたより大きかったです。
天ヶ瀬ダムとはだいぶ違います。
子供達も「でっかい」と「たかー」を連呼していました。

ダムを渡り展望台にも登り、昼食もそこで食べました。

さーこれから立山駅をめざし戻ります。

ダムの上を歩きながら周りの景色を目に焼きつけつつ


2012年夏 家族旅行 立山室堂編(3日目)
「針ノ木岳かっこいいなぁ~登りたいなぁ~」



2012年夏 家族旅行 立山室堂編(3日目)
「薬師岳きれいだなぁ~雲の平行ってみたいなぁ~」



2012年夏 家族旅行 立山室堂編(3日目)

「黒部下の廊下 水平歩道歩いてみたいなぁ~」他 多数






ママに悟られずに次の山行き計画を妄想してました。


アルペンルートの帰りもほとんど待つことなく乗り継げました

16時頃立山駅到着 駐車場へ戻ってきました。

おねーちゃんは帰りのバスにやられしんどそう・・・

2012年夏 家族旅行 立山室堂編(3日目)



友人家はこのままさらに福島県までキャンプに行くとのことでここでお別れ

帰りは富山の有名な回転寿司「きときと寿司」でおいしいお寿司をいただき京都へ帰りました。

大満足の3日間でした!



(2012年夏 家族旅行 立山室堂編おしましい)



同じカテゴリー(☆山登り)の記事画像
富士山 2014年おねーちゃんの挑戦
ジャンダルム 奥穂~西穂 2014年パパの挑戦
三上山 ~近江富士~
御在所岳
愛宕山 2014年初登り
クライムオン 獅子岩 比良
同じカテゴリー(☆山登り)の記事
 富士山 2014年おねーちゃんの挑戦 (2014-08-25 01:27)
 ジャンダルム 奥穂~西穂 2014年パパの挑戦 (2014-07-31 00:00)
 三上山 ~近江富士~ (2014-06-20 00:58)
 御在所岳 (2014-06-05 01:18)
 愛宕山 2014年初登り (2014-01-19 23:15)
 クライムオン 獅子岩 比良 (2013-11-26 00:36)

Posted by 遊び人のS氏 at 23:35│Comments(0)☆山登り2012立山
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2012年夏 家族旅行 立山室堂編(3日目)
    コメント(0)