ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年11月26日

クライムオン 獅子岩 比良

クライムオン 獅子岩 比良



11月17日(日)比良山系の獅子岩へロッククライミングに行ってきました


娘の富士山に登りたいという一言で始まったパパの山登りですが、今年で3年目となり穂高をはじめ色々な

お山に出かけるようになりました

そうなると今まで自分には関係ないと思っていた「遭難」という言葉が・・・リスクが高まってきます



最近の山岳遭難をネットで調べると、年齢的には中高年で登山歴が浅く、山岳会等にも入っておらず、

且つインターネットでの成功体験を見て自分の実力以上の山に挑み遭難に至るというパターンが多く

見られるらしいです・・・ずばりパパの行動パターンです!

このままではちょっとマズイかな?と最近思い色々考えましたが、山岳会に入るほど山に対する

モチベーションも時間もないので山岳会はパス・・・で考えた結果、登山技術を教えてもらえそうな

ツアーや登山教室に参加して学習していくことにしました


今回は岩登りの基礎?体験をさせてもらおうと「ZERO GRAVITY」さんのロッククライミングコースに参加しました


集合場所はJR近江高島駅から徒歩10分のゼロ・グラビティ滋賀事務所です


クライムオン 獅子岩 比良


旧家を利用されたシブイ事務所です



ここで今回参加される方とガイドさん全員集合し比良山の獅子岩に向かいます


事務所から20分程で駐車場へ到着です。紅葉がきれいです・・・


クライムオン 獅子岩 比良




ここから30分の歩きです


クライムオン 獅子岩 比良



途中から見た獅子岩はこんな感じでどこが獅子なのかな~?


クライムオン 獅子岩 比良




でも直下まで登るとおーライオンだ~! 、なるほど獅子岩です(笑)


クライムオン 獅子岩 比良







午前中は獅子岩の下部で途中の支点まで登ったり降りたりのトレーニングです

かるくレクチャーを受けるといきなり登ります。意外と登れるものです・・・


クライムオン 獅子岩 比良


なんといってもクライミングシューズの威力は絶大です。素人にはツルツルのフェースに見えるところでも

強烈にグリップします。でも慣れるまでサイズがきちきちなので辛いです(涙)


クライムオン 獅子岩 比良




クライムオン 獅子岩 比良




クライムオン 獅子岩 比良




お昼ご飯は岩場の横にある巻き道?を通って獅子岩のてっぺんまで登り昼食タイムです


クライムオン 獅子岩 比良


各自、絶景を眺めながらお弁当を頂きます。でもあまりの高度感のため高所恐怖症のパパは いつもより食欲はでません・・・

クライムオン 獅子岩 比良


足の下は何もありません!



昼からは二班に分かれます。まず経験者チームは一旦巻き道を下り、一番下からマルチピッチで登攀です

今回経験者チームは神戸からお越しのファミリーです。お父さん、おにーちゃん、中学2年生の妹さんの3人が

挑戦でママさんが上に残り撮影係です


クライムオン 獅子岩 比良


ママさん凄いところから撮影です!



羨ましすぎるラブラブなかよしファミリーでした ♡ ♡ ♡


それにしても凄いところを登ってきます・・・ガイドの松井さん撮影の写真ですが迫力満点です!


クライムオン 獅子岩 比良




妹さん最高のスマイル!


クライムオン 獅子岩 比良





パパ達、初めて組及び初級者は獅子岩のてっぺんに支点を作り、ガイドさん頼りの懸垂降下で下って登り返します

斜度は午前中より若干ゆるいらしいですが・・・高度感がたまりません!


クライムオン 獅子岩 比良



特に下り始めがヤバイです!でもあまりにも非現実的な状況で高所恐怖症のパパでも2、3歩降りると恐怖感はなくなってしまいます

・・・なんか頭がおかしくなっていたかも?


クライムオン 獅子岩 比良






ロッククライミング楽しいです。やるまでは危険なスポーツという先入観がありましたが、経験してみると普通の山登りより

安全かも・・・ってな感じです。特にザイルにつながりガッツリ岩登り中の安全度は高いと思います。ただし、岩場への

アプローチや昼食時の何気ない時が一番危ないかもしれません。


本日は大変貴重な経験をさせて頂きました。一本登る度に岩になれ体の使い方やバランスがよくなり楽に登れることを

実感することができました。

また機会がありましたら参加したいと考えていますので松井さんよろしくお願い致します。



クライムオン 獅子岩 比良



















同じカテゴリー(☆山登り)の記事画像
富士山 2014年おねーちゃんの挑戦
ジャンダルム 奥穂~西穂 2014年パパの挑戦
三上山 ~近江富士~
御在所岳
愛宕山 2014年初登り
槍ヶ岳 (日帰り)
同じカテゴリー(☆山登り)の記事
 富士山 2014年おねーちゃんの挑戦 (2014-08-25 01:27)
 ジャンダルム 奥穂~西穂 2014年パパの挑戦 (2014-07-31 00:00)
 三上山 ~近江富士~ (2014-06-20 00:58)
 御在所岳 (2014-06-05 01:18)
 愛宕山 2014年初登り (2014-01-19 23:15)
 槍ヶ岳 (日帰り) (2013-09-29 00:10)

この記事へのコメント
お久しぶりです。
仲良し?家族の兄ですw
上にいったときの高さはスゴいですよね(/--)/
これからもお互い安全には気をつけて山、楽しみましょうねー(*´∀`)
では、(^-^)v
Posted by ryo at 2013年11月27日 23:40
おにーちゃんコメントありがとう!

この間はとてもいい見本ありがとうございます。

ロッククライミング面白いですネ

山登りの勉強のため参加したつもりですが・・・ハマりそうです(笑)

また何処かの山で会ったら声をかけて下さい

ではではお互い新聞に載らないよう山を楽しみましょう!!
Posted by 遊び人のS氏遊び人のS氏 at 2013年11月28日 19:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クライムオン 獅子岩 比良
    コメント(2)