本日のメインの目的地は「森林植物園」です。見頃になったアジサイを楽しみに行きました
その前に少し早いお昼ご飯をとってからと考え、以前から訪れかった「再度山荘」でランチを頂きます
この山荘は再度山ドライブウェイの途中に車を止め、徒歩で10分程歩かなければなりませんが、
この感じが知る人が知るというマニアック度満点です。以前、TVで観てずーっと気になっていました
かるく山荘のレポートを・・・
まず再度山ドライブウェイを目指します。三ノ宮から急な坂道を走って、夜景スポットで有名なビーナスブリッジを過ぎ3つほどカーブを曲がった先のカーブNo.13番に車を駐車します
ただし2~3台で満車となります。その時はビーナスブリッジの駐車場に車を止めドライブウェイを歩いてNo.13カーブに向かいます。道幅が狭いのご注意を!
No.13番カーブの裏からこのような登山道を川に向かって下って行きます
川まで下ると橋がありますので、渡って少し登ったところに看板があります
看板の横を進むと入り口があります
山荘はこんな感じ
創業は昭和45年という歴史を感じる雰囲気です
調理場はこんな感じの炭火グリルとピザ用の石釜があります。うまそー!
お昼はランチメニューとなっています。我が家はランチ3人前とピザ一枚を頼みました
まずはオードブルです
BBQの串焼きとサラダです。おいしー!
次にピザがやってきました
生ハムのピザも生地がモチモチで且つ表面はカリッとしていて焼き具合が絶妙でした
メインのスペアリブの登場です。ハーブの味がしっかり付いていてメチャうまです
さらに鶏肉のグリルも登場です。鶏肉は少しスパイシーで子供達には少し辛かったみたいです
お腹が一杯になったところで「森林植物園」へ向かいます。行きに下った登山道をこんどは登ります
車に戻ったころには一汗かいていました。ここから15分程車で走れば目的地です
・・・目的地に到着です・・・
けっこうな人出です。もう少し人が少ないかなと思っていましたが・・・
とても広い園内ですがやはりアジサイ園が人気でした
私たちも一目散にアジサイ園に向かいます・・・・・
アジサイ園ではクイズがあり子供達が挑戦していましたが、かなりの難問でした!?
アジサイ園には色々な種類のアジサイがありました。こんなアジサイもあるの?っていう感じで写真を一杯撮りました
一通りアジサイをたんのうした後は、アイスで休憩?
食べ終わると「ちびっこ広場」へgo!go!
大きな芝生の広場に遊具があり、大勢の子供達が遊んでいます
うちの娘達は、ターザンロープがお気に入りみたいです
おねーちゃんは腕力にものを言わせぶら下がりグイグイと滑っていきますが
下の子は初め怖がってママが補助しないと遊べませんでした
でも最後にはこんな感じで、一人でスーッと滑っていきます!「めっちゃ面白い」らしいです
こんな感じで夕方まで「森林植物園」を楽しんで、ゆっくりと京都へ帰りました
あなたにおススメの記事