武奈ヶ岳

遊び人のS氏

2013年07月11日 01:00

7月7日(日)におねーちゃんと比良山系武奈ヶ岳に登ってきました







御殿山コースです。昨年の秋以降久しぶりの武奈ヶ岳です






御殿山名物のはじめから杉林の急登です。つらい登りです







おねーちゃんは初めは軽快に登っていましたが途中で急激にペースダウン



846地点までコースタイムの約2倍の2時間弱も掛かって到着です。途中で「帰る」と言い出すかなと思うほどバテバテになっていましたが、今日のおねーちゃんは頑張りました。親ばかですが娘の成長を感じました!


846地点でリックを下ろし大休憩をとった後は御殿山山頂を目指します・・・846地点からは御殿山をまく夏道を辿りました。おねーちゃんは登りがゆるくなると急に元気になり快調にとばします


御殿山最後の登りも鼻歌まじりでかるーくコースタイム通りの一時間で歩き切りました



御殿山山頂では残念ながら武奈ヶ岳はガスに包まれており天気もよくありません。一雨ありそうな雰囲気なので、休憩なしで先を急ぎます


西南陵にとりつくころにはガスがとれ空がすこし明るくなってきました






おねーちゃんもこの道は気に入ったみたいで、テンションもアゲアゲです


いい感じです・・・小さなお花がいっぱい咲いています










































































最後の登りもグイグイ登ります






岩場もなんのその!グイグイです








山頂に到着です。歩きはじめて4時間でなんとか着きました






最初の急登でコースタイムに一時間ほど遅れましたが、その後はほぼコースタイムで歩けました。よく頑張りました!



ちょっと早いですがお昼ご飯にします。おにぎりを食べ下山開始です













行きはしんどかった登りも帰りはルンルンで下ります







すれ違う方々からおねーちゃんに声がかかります。「いくつ?」「すごいねー」等々


おねーちゃんも更に上機嫌に・・・


でもしばらく歩いていると、「つま先が痛い」と言い出しました・・・


靴のサイズが小さいか?紐の結び方が緩いか?パパが結び直したりしましたが結局は解決しないまま下って行きました。



特に最後の急坂の下りはきつそうでした。でも今日のおねーちゃんは強かったです!!




























あなたにおススメの記事
関連記事